FF14

ヘンリクアパを限界原稿換金部屋にして、入口前が寂しいし監視者みたいな存在つくろうとおもって適当に素材屋エレゼン待機してもらってるんですよ。

リテイナー周りの設定思いついたときにこの人のことも考えて
ジジュが冒険者やってた時に雇ってたリテイナーで、冒険者やめるまでずーっとジジュの荷物管理してくれてトラブルが起きた時なんかにもアドバイスとかちょっと裏から手回しして助けてくれたりとかそんな関係なんですよ。
ヘンリク生まれたときもエケチャンリクにも何度か会ってるけど本人は物心付く前だこら知らんのですよ

名前まだ決めてないですが、現在は若手のリテイナーたちを指導する側に立ってる人。
ある日知った名前がリテイナー雇ってるなってみてみたら親友の子供が冒険者やっとるやんて
家を出たことはジジュから手紙で聞いてて、微笑ましく見てたら
父親か一人しか雇ってなかったのに対して息子はもう日が立つごとにリテイナーの人数増えて行って5人(暁月終えた今は7人)とかそんなに雇うほど?!って爆笑した日があったとかなかったとか。
父親とのギャップが面白かった

どっかのタイミングで父親の友人だってことカミングアウトしてその辺でゆっくり話す話とかかきたいですね#FF14

ヘンリクは冒険者として初めて外の世界へ歩き出してったわけですが
父親のジジュが元冒険者で今のヘンリクみたいに色んなところに知り合いいるもんだから
知らんところで知らん人に父親の名前で呼ばれたりもしかして息子?みたいに話しかけられたりはするんですよ

#FF14

漁師のモーエンツールを作るための
釣り餌を得る為の
魚類伝承録を得るためのギャザラースクリップを貯めるだけの作業。

伝承録全部ゲットしてたものと思ってたけど
ウルティマと月の分は今の自分は取りにいかんやろって取り換えてなかったんですよね。
ギャザラースクリップは貯めるのが面倒というのもあったせいなんですが
それでも最近はこれまでより収集品採集(主に漁師)もそんな大変に思わなくなったんですよ。
白貨だけだったら月でばかすか収集品用の魚が釣れてくれるので楽しいまである

しかも釣りしてる時はですね周りをうろちょろするサメがハチャメチャにかわいいから同時に癒されるんですよ。
刺突漁の時はそうはいかないけど
海の中でも海洋生物系のミニオンが回りうろちょろしてくれたらどちゃくそかわいいんだろうな 
#FF14
#henrik日記

シャフト用の収集魚ゲットしてたつもりがリール用の魚釣ってしまってたな~~~~~~~~~~~~~
プラチナホース君はレイクランド
収集しきるまで変に間を開けるからこうなるんですよ

20230702210324-admin.png

画像投稿テスト。
昨日討滅ルレを回したら神龍に当たったんですが、みんなギミック覚えてなくて落ちるわあたるわでなかなか愉快な攻略になりました #FF14
20230702184429-admin.png